TourCubic

International Online, Internet Online = InterON

ウェブバージョン

ホテル宿泊予約情報をウェブ上で一元管理できるサービスです。 主に、ウェブサイト上で宿泊予約サービスを提供している事業者様を対象としています。

特徴 1

業務効率の向上 OPによる煩雑な入力作業を省略し、業務の自動化・効率化を実現します。

特徴 2

ユーザビリティの向上 リアルタイムで予約状況を確認できるサービスなど、利用者にとって快適な操作環境を提供します。

特徴 3

予約情報の共有機能 AgentやLandとの間で予約情報をスムーズに共有し、業務連携を強化します。

特徴 4

経理業務の最適化 請求漏れや入金チェック漏れ、支払い漏れなどを防止するチェックシステムにより、経理業務の精度と効率が向上します。

システムの特長

予約受付から処理・精算までを一括で管理できる、利便性と効率性を追求した革新的なシステムです。
ユーザーがウェブサイト上で簡単に予約を行えるだけでなく、管理者側ではその予約情報をリアルタイムで確認・管理し、必要な手続きや処理をスムーズに進めることができます。
さらに、予約内容に基づいた自動精算機能も備えており、人的ミスの軽減や業務の負担軽減にも貢献します。
これにより、予約業務全体の効率化と顧客満足度の向上を同時に実現する、次世代型の予約管理プラットフォームとなっています。

1.予約における機能

  • 1ホテルに何タイプのルームを設定可能
  • ルームタイプ別ごとに違う料金設定可能
  • 1日別のブロックルーム数を設定可能
  • 各タイプ別の退室日が異なってもOK
  • 入室日が違ってもセカンド予約でOK
  • 子供料金設定可能
  • 朝食・夕食料金をホテルことに設定追加削除可能
  • 団体予約時の一発入力が可能
  • ホテル送信表、Invoice、Voucherの自動入力及び表示
  • リストにないホテルの予約にも対応

2.予約照会における機能

  • 予約状況の一元管理可能
  • 予約者自己管理
  • 処理状況リアルタイム確認機能
  • 予約コードによるデータ管理

3.経理における主な機能

  • 月別予約総台帳機能
  • 当月支払い予想額表示機能
  • 前月繰越残額表示機能
  • 総支払い予想額表示機能
  • 確定支払額表示機能
  • 当月取引額表示機能
  • 前振り込み支払いリスト表示機能

OPメリット

データ入力の自動化等による業務オペレーションの向上

  • 月別予約総台帳機能
  • 当月支払い予想額表示機能
  • 前月繰越残額表示機能
  • 総支払い予想額表示機能
  • 確定支払額表示機能
  • 当月取引額表示機能
  • 前振り込み支払いリスト表示機能

マネジメントメリット

経理業務効率の改善

  • 入金、精算データの信頼向上(チェック漏れの激減)
  • 前振り込み、前払い予約などの自動管理

経営の意思決定の迅速化による、ビジネスチャンスの拡大

  • エージェント別売上データ、セールスデータなどの管理によりキャッシュフローが健全化。
  • 商品競争力による客数増加など
  • 予約処理の負担の軽減により固定取引(Land, Agent)の拡大が可能。

ベネフィット(インターネット部分)

ホテル宿泊予約情報をウェブ上で一元管理できるサービスです。 主に、インターネット上で宿泊予約サービスを提供している事業者様にご活用いただいています。

  • FIT・エージェントからの電話・FAX・メールによる予約の再入力が不要
    【理由】ウェブサイトから直接予約できるため、手間が省けます。
  • FIT・エージェント・ランドオペレーターからの問い合わせの大幅な減少
    【理由】予約状況をウェブ上でリアルタイムに確認できるため、利用者自身が予約の進捗状況を把握できます。
  • エージェント・ランドオペレーターとのトラブル回避
    【理由】インターネットを通じて、管理者とエージェント・ランドオペレーターが同じ画面を見ながら予約内容を確認できるため、コミュニケーションミスによるトラブルを防げます。また、予約の変更やキャンセルにも迅速に対応でき、FITやエージェント、ランドオペレーターからより高い信頼を得られるでしょう。
  • 通信費・ペーパーコストの削減
    【理由】予約状況や予約内容の確認・変更にかかる国際電話代やFAX代、印刷代などがインターネット接続費用のみで対応可能となります。さらに、インボイスやバウチャーの発行を顧客自身に行ってもらうことで、大幅なペーパーコストの削減も実現します
  • メールの自動送信機能
    【特長】登録されたメールアドレスへ、ワンクリックでインボイスやバウチャーを送信可能。オペレーション担当者の業務負担を軽減します。
Top